はじめに
『こちら葛飾区亀有公園前派出所』というマンガに、法条正義(後に凄苦残念と改名)というキャラクターがいる。このキャラクターは東京大学出身という設定なのだが、学生の頃は実家のある三重県松阪市から東大まで通学していたらしい [1] 。
松阪から東京までは今でも3時間以上かかる。松阪に住んでいたとしたら、東京での朝一番の授業に最初から参加するのはかなり厳しい。
そこで気になったことが1つある。どのあたりに住んでいれば東大での朝一番の授業に間に合うのだろうか。と言うわけで、東大の1限にぎりぎり間に合う範囲を調べてみた。
調査方法
- 駒場東大前駅に午前8時25分までに到着する範囲を調査する。
- Yahoo!路線情報 の乗換案内を使用して、6月26日(月)の午前4時以降に出て、同日午前8時25分までに到着できるかを調べる。
- 新幹線・有料特急は使用して良いものとする。
- 空路・フェリー・バスは使用しない。
- 歩く速度は「少しゆっくり」を指定。都内での乗換では朝ラッシュの影響でそんなに早く歩けないだろうから、「少しゆっくり」にした方が無難だろう。
結果
全体的な結果は以下の地図に示すとおりである。
上記の地図で、ピンクに塗られた範囲の内側ならば、理論上午前8時25分までに駒場東大前駅に着く。青丸で示した場所がこの範囲の端点にあたる駅になる。青丸の脇に書いてあるのは、駅名とその駅を出発しなくてはならない時刻である。
なお、緑丸で示した越後湯沢駅だけが飛び地になっている。同駅からは朝一番の新幹線に乗れば、理論上東大の1限に間に合う。しかし、同駅付近の在来線の駅からは東大の1限に間に合わない。
ちなみに、Yahoo!路線情報 での歩く速度を「少し急いで」にすると、計算上間に合う範囲が広がる。一例として豊橋駅がある。5時28分に豊橋駅を出て、掛川駅から東海道新幹線に乗れば間に合う。このほか、「少し急いで」にすると、長野駅という遠くの駅でも6時02分発の北陸新幹線で間に合うようになる。ただ、その場合は乗換時間が結構きつくなる。
地図に載せた端点の駅一覧
都県名 | 駅名 | 出発時刻 |
---|---|---|
千葉県 | 館山 | 04:45 |
千葉県 | 里見 | 05:40 |
千葉県 | 久留里 | 05:25 |
千葉県 | 安房鴨川 | 05:11 |
千葉県 | 銚子 | 04:55 |
千葉県 | 佐原 | 04:50 |
茨城県 | 阿字ヶ浦 | 04:49 |
茨城県 | 大洗 | 05:21 |
茨城県 | 高萩 | 05:08 |
福島県 | 白河 | 05:20 |
栃木県 | 真岡 | 05:13 |
栃木県 | 日光 | 05:07 |
栃木県 | 葛生 | 05:33 |
群馬県 | 桐生 | 05:18 |
群馬県 | 水上 | 05:04 |
新潟県 | 越後湯沢 | 06:07 |
群馬県 | 横川 | 05:18 |
群馬県 | 上州富岡 | 05:27 |
埼玉県 | 影森 | 05:36 |
東京都 | 奥多摩 | 06:06 |
山梨県 | 甲府 | 05:29 |
山梨県 | 河口湖 | 05:20 |
静岡県 | 西富士宮 | 05:33 |
静岡県 | 島田 | 05:29 |
静岡県 | 修善寺 | 06:01 |
静岡県 | 伊豆高原 | 05:56 |
神奈川県 | 三崎口 | 06:17 |
脚注
- 『こちら葛飾区亀有公園前派出所 (40)』による。 [↩]
- 駒場キャンパスまで歩いて行ける駅としては、代々木八幡駅や池尻大橋駅などもある。ただ、さすがに駒場キャンパスに行くときに、これらの駅を使うことはあまりないと思うので、無視した。 [↩]
- 東京大学教養学部前期課程授業日程(平成29年度) [↩]
- 国土地理院地図の白地図タイル(ライセンス:国土地理院コンテンツ利用規約)に、一部加工を加えた。 [↩]
- 2022年3月14日:都道府県名の誤記修正。 [↩]